Published: September 05, 2018
有名人のお部屋に転がっている白くてなが〜いクッションを目撃した人もいるのではないでしょうか? あれはただのクッションではありません、かわいいお顔でこちらを見つめていますよ。
しろたんとはクリエイティブヨーコさんが販売するあざらしのぬいぐるみの名前。かわいい顔していますが男の子です。
ただの綿の塊と侮ることなかれ。抱き心地が最高なのです。 しろたんファンの間でしろたんを抱くことを「むぎゅう」と呼びます。
帰ってきたらむぎゅう。
会社で嫌なことがあったらむぎゅう。
おやすみのむぎゅう……
そして朝、目が覚めたらしろたんが布団に!むぎゅう!
こうしてしろたんファンの充実したしろたんライフはむぎゅうから始まるのです。
ヘッダーの画像に2匹のあざらしがいます。どっちがしろたんかわかりますか? 答えはどちらもしろたんです。なぜこうなったのか…それは…
進化したのです! 私たちを癒すために…あぁなんて健気な子なんだ…
画像のとおり元々は横長でした。最近おすわりフォルムも発売されるようになり、あまりのかわいさにしろたんファンは喜んでいます。
しろたんはたくさんの服を持っています。 ペンギン・パンダなどの人気動物はもちろん、マカロンやハンバーガーの間に挟まったり、今年のエイプリルフールにはこんな絵が出品(?)されました。
ずっと見ていたくなる素敵な絵画ですね。 どこかで見た構図……?
(DLは公式ページからどうぞ。)
しろたんは生誕19周年。来年はついに20周年を迎えます。 17年ほどしろたんのファンをしていますが、近年SNSでの盛り上がりが熱くなってきました。 TwitterやInstagramで「#しろたん」と検索してみてください。 しろたんファンがうちの子自慢をしている様子がたくさん出てきます。
「#sirotan」と検索すると海外のしろたんファンも大勢いることがわかると思います。
さてそろそろむぎゅうしたくなってきたのではないでしょうか。
しろたんのTwitter、Instagramもぜひチェックしてください! しろたんのアニメはこちら、1話1分でさくっと見られます。
しろたんの購入はお近くのマザーガーデン・しろたんミュージアム、オンラインshopからどうぞ!
※この記事はファンの個人的な感想です。