Published: December 30, 2018
Rinkerの設定のために是が非でもAmazon アソシエイトに参加したかったのです。 どうして通らないのかわからなくてしんどかった。私と同じ思いをする人が一人でも減るように書き残しておきます。 そろそろ自分のサイトに使っている写真が著作権違反していないか確認するのも疲れてきましたよね。 息抜きに私の記事を読んでいってください。
Google Adsenceは一発で審査に通過したので正直余裕だろうと何も対策せず臨みました。 お察しのとおり翌日の午前に承認できない旨を伝えるメールが届きました。
ひょっとしたらAmazonアソシエイトヘルプのプログラム参加申請をお断りするサイト例にある「Webサイトが未完成」として判定されたのかもしれないと考えました。しばらく記事を更新していなかったので1本記事を書いて再度申請。しかし30分も経たないうちにお断りメールが届きました。
あまりにも素早いレスポンスであったため、何か一瞬で見てわかるダメな部分があるはずだと考えました。 ただどうにもわからず悔しくて、しばらく審査通過した方のブログを読んでいました。
当然ながら写真は著作権フリーのものを使っています。 サイト説明もきちんと書きました。 ドメインやSNSアカウント名にAmazonのご機嫌を損ねるものは使っていません。
そういえば購入したアカウントじゃないと審査通過しないって書いてあったような...... 実在する人物だと証明できなきゃいけないのかな? 実際に荷物を届けたことのある住所を入力しているはず.....あっ。
そういえばコンビニを既定の住所に登録しているような。
いつも購入に使っているAmazonアカウントへ急いでアクセス。 やはり。常にコンビニに荷物を取りに行っていたことが裏目に出ました。
答えは
既定の住所として登録している場所と、登録の際に入力した住所が違ったから。
既定の住所を自宅に直して再度申請したところ、翌日の午前には見事審査通過を知らせるメールが届きました。
参加申請をお断りするサイト例の「身元情報が不十分である場合」に該当していたようです。 審査が通らずかなり落ち込んでいたのもあって、入力する情報ばかりに気を取られて購入用のAmazonアカウントの情報まで気がまわっていませんでした。 息抜きになれば幸いです。