HTTPステータスコードの確認方法
2018/12/22

HTTPステータスコードとは
HTTPステータスコードは、HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコードである。 (引用元:httpステータスコード - Wiki)
3桁の数字の意味について代表的なものを紹介します。
閲覧したいWebサイトに他の数字が表されていた場合にはHTTPレスポンスステータスコード - MDNから数字の意味を確認してください。
HTTPステータスの確認方法
ここからはWebサイトを管理するエンジニア向けの説明です。
各ブラウザからネットワーク通信時のステータスコードを確認する方法を紹介します。
Google chromeの場合
- 確認したいWebサイトを開きます。
- 開発者モードを開きます、F12を押します。
- Networkタブを押します。
- F5(MacはCommand+r)で更新します。
Microsoft Edgeの場合
- 確認したいWebサイトを開きます。
- F12を押して開発者モードを開きます。
- ネットワークを選択(隠れている場合は▼を押して「ネットワーク」を選択)
- Ctrl+r(Command+r)で更新
Firefoxの場合
- 確認したいWebサイトを開きます。
- F12を押して開発者モードを開きます。
- ネットワークを選択(隠れている場合は>>を押して「ネットワーク」を選択)
- ステータスコードが表示されていなければCtrl+r(Command+r)で更新